北陸百選横丁ギフト【能登応援コース】掲載商品
N-1「能登のいかめし」/能登半島/石川県七尾市府中町

真いかに石川県産のもち米、うるち米を詰め秘伝のたれで煮込みました。
常温で、袋のままレンジで温めるだけで、やわらかいイカとモチモチ食感のいかめしをお楽しみ頂けます。
常温便
■セット内容
能登のいかめし 3袋
N-2「大脇昆布セット(昆布5種・昆布ふりかけ)」/大脇昆布/石川県鳳珠郡能登町

ちょっとの昆布でいつものご飯が美味しくなる。大脇昆布の『KONBU MAGIC(コンブマジック)』シリーズ、売れ筋BEST5の5つの昆布と昆布ふりかけをセットにしました。
職人が手削りしたおぼろ昆布や、能登塩をつかった昆布ふりかけなど能登の魅力がつまった商品です。
常温便
■セット内容
ごはんにかけて食べるこんぶ 5g×1
能登わかめ入りみそ汁こんぶ 5g×1
納豆にかける玄米入りこんぶ 5g×1
サラダにかける玄米入りこんぶ 5g×1
能登の塩でたべるおむすびこんぶ 4g×1
梅しそとろろ昆布ふりかけ 22g×1
N-3「のトニック 2種6本入り」/NTG/石川県珠洲市上戸町

能登の里山材料である、いちじくの葉、ローリエの葉を使ったノンアルコールの微炭酸飲料です。
そのまま飲んでも香りや旨みを楽しめますが、、アルコール飲料の割材としてお使いいただくこともおすすめです。
材料は能登の生産者さまにご協力をいただおています。能登の香りをお楽しみください。
常温便
■セット内容
のトニック 200ml×6本
(いちじく3本・ローリエ3本)
N-4「のトニック塩 3種6本入り」/NTG/石川県珠洲市上戸町

「のトニック塩」は、、能登半島の先端、石川県珠洲市で継承される揚げ浜式製塩の揚げ浜塩を使った炭酸飲料水です。
はっきりとし舌に感じる旨みが特徴です。
旨みを引き出すために塩分は控えめ。
遠くにほんのりと感じる塩味を感じていただけます。
令和6年の震災で遠くなった海岸線にも負けず製塩を再開されています。
常温便
■セット内容
のトニック塩 200ml×6本
(加糖・微糖・無糖 各2本)
N-5「奥能登しおサイダー6本セット」/Ante/石川県加賀市篠原新町

揚げ浜式製塩法で作られる能登の塩ブランド「DENEN」を使った塩サイダー。まろやかでコクがありくせになる風味があります。
受け継がれてきた技術「揚げ浜式製塩法」が行われているのは、今では唯一、石川県能登半島だけ。希少な塩をお楽しみください。
常温便
■セット内容
しおサイダー 340ml×6本
N-6「能登牛カレー2種セット」/寺岡畜産/石川県羽咋郡志賀町

直営レストラン「てらおか風舎」のレシピが活かされています!
能登の老舗肉屋「てらおか」が厳選したA4,A5等級の能登牛がたっぷり入ったレストラン仕様のカレーをご堪能ください。
人気情報番組の全国ご当地カレー選手権では、150種類の中からベスト3に選ばれた実力派カレーです。
常温便
■セット内容
200g×2箱
(能登牛カレー・能登牛カレー(辛口))
N-7「カネヨ醤油 こいくち(鶴) 1L×6本」/カネヨ醤油/石川県羽咋郡志賀町

蔵元は創業から90年以上、能登で醤油造りを行っています。地元、能登の住民や漁師さんの意見を取り入れ、豊富な海の幸にあうよう造られた、自家製の諸味から造るここだけの醤油。
毎日の料理に使いやすく、これ1本で、醤油辛さの残らないやさしい味に仕上がります。まろやかで甘味のある醤油は、他地域の醤油とは一味違い、リピーターになる方も多いです。まずは、刺身や豆腐のかけ醤油としてお試しください。
常温便
■セット内容
こいくち(鶴) 1L×6本
N-8 「簡単かけるだけセット(醤油3種 各2本)」/カネヨ醤油/石川県羽咋郡志賀町

蔵元は創業から90年以上、能登で醤油造りを行っています。地元、能登の住民や漁師さんの意見を取り入れ、豊富な海の幸にあうよう造られた、自家製の諸味から造るここだけの醤油です。
まろやかで甘味のある醤油は、他地域の醤油とは一味違い、リピーターになる方も多いです。ゆずポン酢醤油、しょうが醤油、にんにく醤油の3種が楽しめる嬉しいセットです。
常温便
■セット内容
ゆずポン酢醤油200ml×2本、しょうが醤油200ml×2本、にんにく醤油200ml×2本
N-9「丸柚餅子(ゆべし) 中サイズ」/柚餅子総本家 中浦屋/石川県輪島市河井町

柚餅子(ゆべし)は、美しい餠色、柚子の香り、上品な甘さとかすかなほろ苦さ、これらの絶妙さが時には芸術品と評される輪島を代表する銘菓です。
柚餅子総本家中浦屋の「丸柚餅子(まるゆべし)」は、完熟した中でも特に大粒で品質のよい厳選した柚子を丸ごと1個、贅沢に使います。秋に収穫される旬の柚子の中身をくりぬき、その中に秘伝の味付けをした餅米を詰め、それを数回蒸して約半年間も自然乾燥させる、という古くからの製法で一つ一つ丹念に作られています。
常温便
■セット内容
丸柚餅子中サイズ×1個
N-10「奥能登しおポテトチップス 6袋セット」/Ante/石川県加賀市篠原町

新鮮な国産ジャガイモを少し厚めにカットし、受け継がれてきた伝統の釜揚げ製法で揚げて、奥能登珠洲のDENEN(でんえん)で味付けしました。
無添加、化学調味料を一切使用せず、塩ジャガイモの風味を活かし、釜揚げ製法で固めに揚げられた歯ごたえもうれしいポテトチップスです。
常温便
■セット内容
奥能登しおポテトチップス 1袋65g×6袋
N-11「YUKIZURI 10本入り」/ル ミュゼ ドゥ アッシュ/石川県河北郡津幡町

パイと石川県産米粉を使用した焼き菓子に、石川県産の梅酒を使用したグラス(砂糖衣)をあしらったパティシエ辻口 博啓(つじぐち ひろのぶ)氏のスイーツです。
石川県を代表する「兼六園の雪吊り」に感動したパティシエ辻口博啓氏が、兼六園のすばらしさを何とかお菓子にできないかと考えできたのが「YUKIZURI」です。縄に積もった雪に見立てたシュガーの中に、ほのかに香る梅の味をお楽しみください。
常温便夏季クール便
■セット内容
YUKIZURI 10本入り
N-12「スライス大麦バウム5個入」 /ル ミュゼ ドゥ アッシュ/石川県河北郡津幡町

洋菓子の世界大会である「クープ・ド・モンド」で優勝経験をもつ、七尾市出身の辻口博啓氏との技術指導・監修による洋菓子和菓子の製造を行い、主に七尾市及び金沢市において小売販売・卸し販売を行っている株式会社レグレット。その販売店である「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」のバウムクーヘンです。
小松産大麦を使用し、一層一層丁寧にふんわり焼き上げました。
常温便夏季クール便
■セット内容
大麦バウム スライス5切入り
N-13「スライス黒のバウム5個入」/ル ミュゼ ドゥ アッシュ/石川県河北郡津幡町

洋菓子の世界大会である「クープ・ド・モンド」で優勝経験をもつ、七尾市出身の辻口博啓氏との技術指導・監修による洋菓子和菓子の製造を行い、主に七尾市及び金沢市において小売販売・卸し販売を行っている株式会社レグレット。その販売店である「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」のバウムクーヘンです。
黒部の湧水を使用した名酒「幻の瀧」がふんわりと香るフォンダンを、炭を練り込んだカカオバウムに纏わせました。
常温便夏季クール便
■セット内容
黒バウム スライス5切入り
N-14 「スライスとみつ金時のバウム5個入」/ル ミュゼ ドゥ アッシュ/石川県河北郡津幡町

洋菓子の世界大会である「クープ・ド・モンド」で優勝経験をもつ、七尾市出身の辻口博啓氏との技術指導・監修による洋菓子和菓子の製造を行い、主に七尾市及び金沢市において小売販売・卸し販売を行っている株式会社レグレット。その販売店である「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」のバウムクーヘンです。
とみつ金時の持つ凝縮した甘味と旨味を引き出し、優しい食感と豊かな味わいのバウムクーヘンに仕上げました。爽やかに香る柚子のグラスと共にお楽しみください。
常温便夏季クール便
■セット内容
とみつ金時バウム スライス5切入り
N-15「しおせんべい(黒ごま) 5枚入×5袋」/栄煎堂/石川県輪島市河井町

歴史のある輪島名物「しおせんべい」。輪島の朝市でも大変人気のある栄煎堂のせんべいです。パリッと歯ごたえがあり、ほのかに薄塩味で、大変香ばしく焼き上げています。
昔ながらのせんべいで、能登半島では子どもの頃から馴染の深い味です。黒ごまの香りと、噛むほどに染み出る味わいは、せんべいファンにはたまりません。
常温便
■セット内容
しおせんべい(黒ごま) 5枚入×5袋
N-16「能登ワイン ヤマソーヴィニヨン(赤)」/能登ワイン/石川県鳳珠郡穴水町

厳選された良質のヤマソーヴィニヨン種で仕上げ、深みある味わい。株式会社能登ワインのワインの中で1番の人気商品です。
牡蠣殻を敷き詰めた中で育った葡萄を丁寧に手摘みし作りあげています。
ステンレスタンクで発酵・熟成させてフローラルな香りとピュアな果実の旨味が楽しめる味わいとなっています。
常温便
■セット内容
ヤマソーヴィニヨン(赤)辛口 720ml×1本
N-17「能登はとむぎ焼酎 はくい割りセット」/はくい農業協同組合/石川県羽咋市太田町

はとむぎを使用し能登で仕込んだ、全国でも珍しい本格「ハトムギ焼酎」と、宝達山のふもとで育まれたハトムギを贅沢に使用した、ほんのり深煎りのなめらかな口当たりとやさしい香ばしさのある「能登はとむぎ茶」。
それぞれの味を楽しみながら、ぜひはとむぎ焼酎をはとむぎ茶で割った「はくい割り」もお楽しみください。
常温便
■セット内容
能登はとむぎ焼酎 天女の涙720ml×1本
能登はとむぎ茶500ml×1本
N-18「みたから天女化粧水(はとむぎ化粧水)」/はくい農業協同組合/石川県羽咋市太田町

ハトムギはイネ科の植物で、中国では昔からイボとり効果があるとして漢方に利用されてきました。他には利尿作用や美白効果、新陳代謝が高まるのでムクミ防止にもなるといわれています。
能登でとれたハトムギのエキスをふんだんに配合した自然派の無添加化粧水です。
常温便
■セット内容
みたから天女化粧水 200ml×1本
N-19「高澤ろうそく 和ろうそく(ななお)5本入」/高澤商店/石川県七尾市

高澤ろうそく店は明治25年(1892年)の創業以来100年以上もの間 石川県でただ一軒、伝統の七尾和ろうそくを作り続けています。
素材や作り方はそのままに、新しい形を模索し、植物がもつ曲線の形をモチーフに、ロウや芯も植物性の原料を使っているという和ろうそくの特徴を表現しました。
デザイン:高橋小夜子
常温便
■セット内容
和ろうそく ななお5本入
・ろうそくサイズ(5号)2×2×11cm
・燃焼時間 約90分