【今が旬!!】富山県産の大人気梨♪食べられるのは1年の中でこの1か月間だけ!!

いつもありがとうございます!
ネットショップ百選横丁スタッフです。

今年もやってきましたね、「梨」の季節!!
梨の中でも、水分たっぷりでみずみずしく甘みがある品種【幸水】は、
特に人気がありこの旬の時期になると食べたくなりますよね。

筆者も果物の中では和梨が1番好きで、毎年この時期を楽しみにしています。
今回は、百選横丁で毎年大大人気の富山県産の美味しい【幸水】をご紹介します♪

百選横丁で毎年大人気! 富山県産の「呉羽梨」「魚津梨」

今回は、百選横丁で取り扱っている幸水の中でも、特におすすめしたい2選をご紹介!

1.三谷梨農園/富山県富山市 「呉羽梨」

富山県富山市の呉羽地区で栽培している梨です。

この「呉羽」という漢字、何と読むか分かりますか?!
・・・・正解は、「くれは」と読みます。
「呉羽」は富山県内の難読地名の一つだそうですね~。皆さん、読むことができましたか?

話は戻りますが、呉羽梨は全国でも有名な富山県を代表するブランド梨なのです!
(なので、読み方を知っている方も多かったかもしれませんね。)
三谷梨農園さんは、エコファーマーの認定を受けており、減農薬で安心・安全です。

エコファーマーとは、持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律(1999年制定)に基づいて認定された農業者。都道府県が定める指針に基づいて,持続性の高い農法とされる堆肥による土づくり,化学肥料・農薬低減技術を組み合わせて農業生産を行う。環境保全型農業

8/1(月)より予約受付を開始しました!

ネットショップ「百選横丁」で現在予約受付中です。
商品は8/20頃から準備が整い次第、順次発送いたします。※配送希望日は指定できません。

このような箱でお届けします♪

▼商品詳細、購入ページはこちらから!

5kg・10kgでご用意!サイズも特大/大/中とお選びいただけます♪

2.布本果実園/富山県魚津市 「魚津梨」

富山県魚津市で栽培している梨です。

富山県の梨といえば、先ほどご紹介した「呉羽梨」が有名ですが、
富山県内での梨栽培の出発点は、実は「魚津」なのです!
意外と知らない方が多いのではないでしょうか?
富山県内で最も歴史の長い魚津梨。呉羽梨とは産地が違うだけで、比較してみても変わらないみずみずしさと甘さがあります!

今回ご紹介している布本果実園さんは、ご家族で梨の栽培をされています。
この時期になるとご自宅の隣にある直売所で梨を販売しています。
ファンの方も多く、毎年直接買いに来られる方もたくさんいらっしゃるそうです!

私たちがひたすら丁寧に丹精込めて生産しています!

低農薬有機栽培で、丁寧に育てた梨です。
朝に収穫した採れたての梨をその日に直売、発送しております。
完熟した食べ頃の梨ですので、なるべく早くお召し上がりください。

8/1(月)より予約受付を開始しました!

ネットショップ「百選横丁」で現在予約受付中です。
商品は8/20頃から準備が整い次第、順次発送いたします。※配送希望日は指定できません。

▼商品詳細、購入ページはこちらから!

百選横丁では、新鮮な梨を「産地直送」でお届け!

百選横丁スタッフおすすめの梨「幸水2選」いかがででしたでしょうか?

百選横丁の商品は、全て製造元様より産地直送でお届けしています。
もちろん、今回ご紹介させていただいた梨も農園からそのまま直送!
朝採れした新鮮で、一番美味しい状態のものをお届けします♪

富山県産の梨は、北アルプスにある立山連峰の名水と真夏の太陽、寒暖差の大きい四季の移ろいなど、当地ならではの気候風土が育む県自慢の一品です。ぜひ一度ご賞味ください!!

■百選横丁TOPページバナーまたはURLをクリック↓↓

https://www.hyakuyoko.com/

こちらも合わせてどうぞ

ネットショップ百選横丁についてはこちらの記事からどうぞ!↓↓